業界によらず、リモートでプロジェクト管理を行うのは困難ですが、
Mac対応のすべてのプロジェクト管理ソフトがそのような場面に向いているわけではありません 。必須のコラボレーションツールが備わっていないソフトでは、さまざまな場所で仕事を行うチームメンバーを効率良く管理できません。また、多様なリソースをうまく活用するのに必要な連携機能がなかったり、データのセキュリティ対策が不十分だったりするソフトもあります。
適切なMac用プロジェクト管理ソフトがあれば、チームと効率的に目標を達成でき 、セキュリティを妥協したりソフトを使いこなすのに時間をかけすぎたりすることはありません。Macに最適なソフトは、テンプレートやリアルタイムのコラボレーションツール、デスクトップ・モバイルアプリなどの便利機能が充実しているため、期限内に予算内でプロジェクトを完了できます。
この記事では、多数のプロジェクト管理ソフトを評価し、Macユーザーにおすすめなものを厳選しました。
イチオシはmonday.com(マンデードットコム)です。使いやすさと柔軟性を兼ね備えていて、さまざまな部門の多様なチームに適しています 。さらに、多数のアプリとシームレスに連携できますから、Macでプロジェクト管理を1か所で行えます。
monday.comは今すぐ無料で使い始めることが可能です。では、Macで使えるおすすめのプロジェクト管理ソフトを見ていきましょう。
プロ厳選!2025年おすすめのMac対応プロジェクト管理ツール
1.
monday.com
:Mac専用アプリがあり、テンプレートが豊富。使いやすく、ボードを共有しやすい。
2.
ClickUp
:外部ツールと連携でき、詳しいレポートやコラボレーション機能も。
3.
Smartsheet
:セキュリティ対策がしっかりしており、スケーラビリティに優れているため大規模プロジェクトにおすすめ。
Macにおすすめのプロジェクト管理ソフトの選定ポイント
検証では、Macユーザー特有のニーズに応える機能に注目しました。重視した主なポイントはこちらです。
セキュリティとプライバシー。 Appleはユーザーデータ保護に力を入れていることから、Macユーザーもセキュリティとプライバシー機能を優先している方が多いようです。プロジェクトの機密情報をしっかり守れるよう、強力な暗号化を採用し、プライバシー基準のコンプライアンスを準拠したソフトのみを選びました。
ユーザーインターフェースのデザイン。 Macユーザーは整然とした、直感的で美しいインターフェースを好む傾向がありますから、ユーザーインターフェースがうまくデザインされているのは重要です。デザイン性の高いソフトは操作しやすく、すぐに使いこなせますから、仕事効率化に繋がります。
パフォーマンス最適化。 ワークフローの効率を大幅に向上するには、macOSでソフトがスムーズに動作することが大前提です。Mac用に最適化されたソフトは読み込みが速く、サクサク動作します。トラブル解決に時間をかける必要もありませんし、ソフトが何度もクラッシュするなどの不具合にも悩まされません。
コラボレーションツール。 チームメンバーがどこにいてもシームレスに共同作業を行うには、コラボレーションツールが重要です。この記事で紹介するプロジェクト管理ソフトはリアルタイムでの共同編集やファイル共有が可能で、コミュニケーションツールなどの機能があります。より良いチームワークとプロジェクト調整に役立ちます。
monday.comは視覚的なプロジェクト管理プラットフォームで、ワークフローをカスタマイズしたりリアルタイムで進捗報告したりできるため、チームの共同作業が様変わりします
タスクやプロジェクト、共同作業をMacで一元管理するにはmonday.comが一番です 。プロジェクトの進捗や未完了タスクがカラフルかつダイナミックに表示されますから、チームの作業を一目で把握できます。
オンボーディングは簡単です。ヘルプセンターには、monday.comでできることを解説したガイドが掲載されています。さらに、
monday.comのインターフェースは直感的 でアカウント登録はすぐに完了 し、数分でプロジェクトの設定を始められます。
ソフトウェア開発、デザイン、マーケティングなど、チームの担当業務によらず、
monday.comは様々な業種に特化したテンプレートが豊富 に用意されているため、どんなプロジェクトも難なく管理できます。ウィジェットを入れてワークスペースを容易にカスタマイズできるのも気に入りました。ダッシュボードに追加できるウィジェットには、表、ファイルギャラリー、タイムライン、カスタムテキスト、動画や地図など埋め込み可能なメディアなどがあります。
特徴
タイマーを内蔵。 monday.comに内蔵されているタイマー機能を使うと各タスクの工数を把握できますから、ワークフローを見直してプロジェクトを計画通り進められるようになります。タスクやプロジェクトを作成したり、他のユーザーに仕事を割り当てたり、マイルストーンと最終期限が表示されるカレンダービューで達成状況を把握したりできます。
各種デバイス・ブラウザで使える。 monday.comはブラウザでも使えますが、Macアプリをインストールすることも可能です。どこからでもプロジェクト管理ができるようにしたい場合、iPhoneやiPadにiOSアプリを入れましょう。
共有可能なボード。 monday.comの共有可能なボードは、プロジェクトの進み具合をチームメンバーや外部のコラボレーターに伝えるのに役立ちます。リアルタイムアラートを自動送信するよう設定すれば、プロジェクトの進捗や変更について全員に知らせることができます。
リソースが豊富。 monday.comのカスタマーサポートは優秀です。ヘルプセンターの動画や詳しいガイドを参考にすると、最大限活用できるはずです。
機能について詳しくはmonday.comの完全レビュー をご覧ください。
ClickUpは1つのアプリにタスク、ドキュメント、目標、チャットがまとまっているため、チームの仕事を1か所で簡単に管理できます
ClickUp(クリックアップ)をMacにおすすめのプロジェクト管理ソフトとして選んだ理由はいくつかあります。最大の理由は、タスク管理と優先順位付けを1つのプラットフォームで行えること。
チームのスケジュール、タスク、進捗状況を包括的に把握できます から、抜け漏れがなくなります。
ClickUpはMac用デスクトップアプリ 、ウェブアプリ、iOS用モバイルとして使えます。 Siriと連携してリマインダーを設定したり通知を確認したりできるのは特に便利です。Apple WatchでもClickUpの基本機能が使えます。
ClickUpのコラボレーション機能は複雑なプロジェクトにも役立ちます。進行中タスクを確認したりメモを追加したりできるほか、外部ソースからファイルの追加、外部ユーザーの参加、コメントでユーザーのタグ付けなどが可能なので、チームでコミュニケーションを取りやすくなります。さらに、
内蔵のDocsツールやWhiteboardツールを使うと、リアルタイムでコラボレーションが可能です 。
特徴
AWSクラウドストレージ。 ClickUpはクラウド型プラットフォームなので、ホワイトボードを使った会議よりすばやく簡単にプロジェクトを更新できます。外部の画像やファイルなど、すべてのデータがクラウドに保存されます。データのセキュリティ対策とプライバシー保護も万全です。
Workloadビュー。 このビューでは各メンバーの仕事量を確認でき、仕事が多過ぎるメンバーと追加の仕事を割り当てられるメンバーを見極めることができます。
各種アプリを内蔵。 ClickUpのアプリにはWhiteboards、Chat、カラフルなDocsなどがあり、フィードバックの共有、リクエストやブリーフの添付、自動更新などがしやすくなります。クライアントや関係者と連絡を取り合うためにも便利です。認識合わせを行えば「成果物が期待と違う」といった事態を避けられます。
カスタムワークフローとテンプレート。 タスクの状況をパーソナライズすると、プロジェクトの各段階を示すカスタムワークフローを作成できます。似たようなクライアントやプロジェクトで同じテンプレートを使えば、繰り返し作業が減ります。
ClickUpについて詳しくは
エキスパートレビューをご覧ください 。
Smartsheetはプロジェクトの高度なトラッキング、ワークフロー自動化、ダイナミックなレポートツールなどでチームを支援します
Smartsheet(スマートシート)は
大規模なチームやプロジェクトの管理におすすめのMac用プロジェクト管理ツール で、そのようなユーザーに特有のニーズに応える機能が充実しています。さまざまなカスタムビューがあるのはもちろん、Smartsheetの強みは
複雑な数式や関数でデータを整理できる ことです。プロジェクトが進むにつれてリアルタイムで更新されるよう、計算に条件を付けることもできます。
Smartsheetは、Macユーザーが仕事の各ステップを追跡するのに役立ちます。 同じオフィスで働いているメンバーだけでなくリモートのメンバーともプロジェクトの情報を共有できますから、大規模チームでのコミュニケーションミスを減らし、より効果的に共同作業を行えるのが気に入りました。結果的にビジネスの全体的な戦略と目標達成に専念しやすくなります。
並べ替えやカスタムタスクリストなどの機能がありますから、
Smartsheetは複数のプロジェクトを同時に管理 したり、 進捗状況をもとにタスクを整理したりするのに適しています。ただ、使いこなすのに時間がかかり、プロジェクトによっては「必要以上に複雑」と感じるかもしれません。シンプルなソフトが必要な小規模チームにはおすすめしません。
特徴
カスタムタスクリスト。 プロジェクトのフェーズやイテレーションごとにコラムを作成できます。こうすることで、チームメンバーは各タスクの進捗をはっきりと把握できるようになります。
詳しいレポート。 Smartsheetでは、ROI(投資対効果)などプロジェクトの様々な側面について分かりやすいレポートを生成でき、素早く結果を出すことが可能です。情報を見える化することで、革新と改善が必要なエリアを見極め、業務効率と利益を上げることができます。
連携機能によりコスパが高い。 Smartsheetは既存のITインフラとスムーズに連携し、追加コストは発生しません。SmartsheetのMacアプリをインストールするか、Chrome、Firefox、Safariブラウザで使うことができます。
人気ツールに対応。 SmartsheetはGoogle Driveなどの人気ツールに対応しており、チームの共同作業を効率化できます。
エキスパートによる完全レビュー を読んで、Smartsheetがあなたのチームに適しているか判断しましょう。
Teamworkの強みは使いやすさです。プロジェクト管理ソフトが初めてのチームもすんなり始められます
Teamwork(チームワーク)は使いやすく、柔軟で多機能なMacユーザー向けプロジェクト管理ツールです 。チームの進捗管理、業務プロセスの改善、自動化やカスタムテンプレートによる手作業の削減に役立ちます。
Teamworkはウェブアプリとして使うか、iOSデバイスではモバイルアプリとして使えますから、デバイスの切り替えはスムーズです。
Mac専用アプリもインストールできます が、オンラインでなければ使えないためオフラインで利用できるプロジェクト管理ソフトが必要なチームにはあまり向きません。
Teamworkを使うとメールのやり取りなどの日常的な事務作業が減り、価値のある業務に集中できるようになります。
特にTeamworkのチャットアプリはオープンなコミュニケーションを促進し、チャット検索ツールが備わっている ため、必要なファイルや情報がすぐに見つかります。Teamworkを離れずに電話会議やビデオ会議をスケジュールできるのも便利です。
特徴
タスクの割り当てと優先順位の管理。 タスクを割り当てたり、期限を決めたり、優先度で並べ替えたりするのは簡単です。「Tasks & Subtasks」セクションにはプロジェクトの各部分のためのフォルダが用意されていて、目標を整理するのに役立ちます。
Notebooksにプロジェクトの詳細を記録。 プロジェクトの重要な情報やインサイトをバーチャルノートに記録すれば、後で振り返ることができます。タスクやメッセージ、アイテムに対するコメントにファイルも添付できますから、チームの結束を保てます。
テンプレート。 SEO戦略、ウェブ開発、イベント企画など、Teamworkには多様なテンプレートが用意されています。プロジェクトの要件に合わせてテンプレートを編集することも可能です。
常時バックアップ。 Teamworkはデータベースを定期的にバックアップし、データの安全を守ります。停電でプライマリサーバーが停止した場合はバックアップサーバーが稼働しますから、サービスは妨げられません。
Teamworkのチャットアプリについて詳しくは
完全レビューをご覧ください 。
課題の詳しいトラッキングやカスタマイズ可能なワークフローなど、Jiraはアジャイルプロジェクト管理に適しています
Jira(ジラ)は共同作業を支援する包括的なプロジェクト管理ツールです。 プロジェクト管理者の承認を待たずにチームメンバーや外部のコラボレーターを招待できる手軽さが気に入りました。プロジェクトの機密データを守るため、適切な権限を設定するだけです。
JiraのMac専用アプリは提供が終了していますが、
Macではウェブ版が使えます 。快適に使うにはChromeブラウザがおすすめです。「ウェブベースのツールではなく、Macアプリを使いたい」という方には向かないかもしれません。
Jiraはアジャイルチームにピッタリのプロジェクト管理ソフトです。
各プロジェクトにカスタム課題タイプ(ワークアイテム)を設定し、タスクの整理や把握に役立てることができます。 例えば、利用状況のトレンドを調べる「分析」や、検証や調査を追跡する「調査」などの課題タイプを作成できます。
特徴
コーディングなしで自動化。 Jiraでは、コーディングせずに作業を自動化して、Jiraのすべての環境に適用できます。タスクの自動割り当て、Slackでメッセージの自動送信などが可能です。
テンプレートで即導入。 テンプレートは使いやすく、効率的にプロジェクトを設定できます。
Jira Rules。 高度なルールを設定すると、単純作業を自動化して業務効率を上げられます。例えば、「カードがほかのコラムに移動したら、チームメンバーに通知を送信する」などの設定が可能です。
モバイル対応。 外出先で使えるプロジェクト管理ソフトが欲しい場合、Jiraがおすすめです。iPhoneなどのモバイルデバイスに対応しているため、移動中も通知を受け取ったりタスクを更新したりできます。
詳しくは
Jiraの完全レビューをご覧ください 。
Zoho Projectsのプランは多機能で、反復型プロジェクトのためのブループリントなどがあります
Zoho Projects(ゾーホープロジェクト)はブラウザで直接使えるシンプルなプロジェクト管理ツールです。Jiraと同様、Zoho ProjectsはウェブベースなのでMacにソフトをインストールする必要はありませんが、モバイルアプリが用意されているので外出先でプロジェクトの進捗を把握できます。
Zoho Docsなど、Zohoの他の製品とシームレスに連動しますから、プロジェクトに関連するドキュメントの作成、確認、編集、仕上げをスムーズに行えます。さらに、
ブループリント機能を使うとZohoの各種アプリをまたぐワークフローを作成・カスタマイズできます。 作成したワークフローは複数のタスクやプロジェクトに適用できます。
カレンダービューでは、仕事を視覚的に確認できます。 この機能を活用することでチームメンバー全員が締め切りを把握し、タスクを適切に管理できるようになります。ただ、機能があまりにも多いため、初めてのユーザーはインターフェースに圧倒されてしまうかもしれません。
特徴
リソース使用状況の把握と最適化。 Zoho Projectsでは、チームメンバーがリソースをどのように使っているか把握できます。実際にこなした作業量と予定していた作業量を比較することで、業務効率化と経費管理の改善に繋がります。
ダッシュボードレポートでプロジェクトの進捗確認。 ダッシュボードレポートでは、複数のプロジェクトまたはプロジェクト内の動きを俯瞰し、プロジェクトが計画通りに進んでいるかどうか確認できます。全体の業務効率と改善点に関する重要な情報が得られます。
AIアシスタント。 ZohoのAIアシスタント「Zia」は、メモを取ったりタスクを作成したりしてチームの業務効率化を後押しします。モバイルアプリからこの機能を有効にするか、デスクトップ画面の下部でチャット画面を開くとアシスタントの助けを借りられます。
フィールドとステータスをカスタマイズ可能。 入力欄やステータスをカスタマイズするとプロジェクト管理を合理化でき、どんなプロジェクトでも要件に合わせてZoho Projectsを簡単に調節できます。
Zoho Projectsについて詳しくは
完全レビューをご覧ください 。
ニーズ別に見るMac対応プロジェクト管理ソフト比較
Macで使えるプロジェクト管理ソフトは山ほどありますが、ニーズにピッタリのツールを選ぶのは簡単なことではありません。選択肢を絞り込んでいきましょう。
幅広いプロジェクトに適した汎用性の高いMacソフトが欲しい場合は
monday.comがイチオシです 。チーム間で協力する必要があるプロジェクトに向いています。
各種ツールと連携したり、スムーズにコミュニケーションを取ったりできるソフトが欲しい場合は
ClickUpを検討しましょう 。Macでプロジェクト管理を行い、チームの共同作業を促進するのにおすすめです。
一方、チームメンバーがそれぞれ異なる場所から仕事を行っている場合、
Smartsheetが良いかもしれません 。チームが大量の情報を管理するのに役立ちますから、多様なチームを抱える大企業にうってつけのMac対応ツールです。
Macにおすすめのプロジェクト管理ツールを比較表にまとめました。
よくある質問
Macに一番おすすめのプロジェクト管理ソフトは?
筆者の評価では「monday.com」がMacに一番おすすめのプロジェクト管理ソフトとなりました。さまざまな種類のプロジェクトのためのテンプレートが豊富に用意されています 。また、Slack、Teams、Google Suiteなどの便利なアプリと連携できるのもポイントです。柔軟性が高く、複数の部署をまたいでスムーズにコラボレーションするのに役立ちます。
ClickUpのプロジェクト管理ソフトはMacに対応していますか?
ClickUpはMacに対応しています 。プロジェクト管理ソフトを活用してより良く業務を進めたいチームにおすすめです。特に、チーム内でのコミュニケーションを促進し、フィードバックを集めるのに適しています。連携機能も豊富です。
最も使いやすいMac対応プロジェクト管理ソフトは?
素早く簡単に導入できるプロジェクト管理ソフトが欲しい場合、Teamworkがおすすめです 。扱いやすく、チームメンバーはすんなり使いこなせるでしょう。インターフェースはシンプルで、直感的にサクサク操作できます。
Mac対応のプロジェクト管理ソフトは無料で使えますか?
はい、Mac対応プロジェクト管理ツールの多くは無料お試し期間があります。特におすすめしたいのはmonday.comです 。クレジットカード不要で2週間体験でき、2ユーザー用の基本プランは永久無料で使えます。それでも迷っている方は2025年おすすめのプロジェクト管理ソフト 10選 をご覧ください。あなたのチームにピッタリのツールがきっと見つかるはずです。